今ではこういうお医者さんは少なくなったと
思いますが、例えば腰痛で病院にかかると
「腰が弱い」と診断して
水泳、筋トレ等を勧める。
副院長のMASAYOです
タコのお話
皮膚のある特定の部位に、圧迫や摩擦が繰り返し起こると皮膚はその機械的刺激から自らを守る為に(防衛反応)、
その部分の角質をどんどん厚く硬くしていきます。
慢性化した角質増殖のことをタコ(胼胝:べんち)といいます。
生活習慣や職業などにより外力が加わる部分が異なる為、人それぞれ体のさまざまな箇所にできます。
足にできることが多いですが、指にできるペンダコや、テニスや卓球の選手にはラケットダコがあります。
タコは骨が突出している部分にできやすく、黄色みを帯びて、平らに厚く盛り上がってきます。
神経や血管などは通っていない部分で、感覚も鈍くなるので削っても通常、痛みはありません。
ただ、痛みがないからといって放置すると魚の目になることもあります。
必要以上にタコが大きかったり厚くなってしまった場合や、魚の目がタコの下に潜んでいる場合、違和感や痛みを感じることはあります。
足裏の角質(タコ)が厚くなる原因には、足に合わない靴、足に負担になる歩き方やクセ、
足の骨格(足裏アーチの乱れ)、血行が悪い(代謝不良)など、が挙げられます。
足のタコは歩行に負担がかかり、姿勢も悪くなって、体に悪影響を及ぼすこともあります。
いくらタコを削っても根本の原因が取り除かれなければ何度もタコができてしまいます。
(タコのある部分に物理刺激がなくなれば、自然に消退していきます。)
原因となる刺激を見つけて取り除く、刺激を分散させるなどの対処が大切です。
体のある部分が歪んだため重心をとる足に体重の負担がかかり、
その負担部分に靴があたることで発生してしまったタコは体の歪みが原因なので、
カイロプラクティック、ボディケアで正しい姿勢、バランスを取り戻す必要もあります。
フットケア(足裏角質ケア)は
きれいな足に仕上げるだけでなく、足のバランスを整える効果もあります
ホームケアのアドバイスもしておりますので、定期的なフットケアとご自宅でのケアを続けて頂くとことによって徐々に改善され、角質が付きにくい足に変わっていきます
※トラブルの状態により個人差はございます
★関連記事:
トータルボディケア
ユーズスタイル施術院
名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号
<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日> 月曜日
<電話番号> 052-265-8225
*予約優先制
<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど
梅雨入りしましたね
日本は四季の国ではなく五季の国というラジオCMを聞いたことがありますが、本当に短いですが1つの季節ですね。
四季の変化で楽しませてくれるところもあれば、身体に様々な症状、不調を感じやすくなる要因にもなるといわれています。
もう今や誰もが使用しているであろうスマートフォン。
私もほんと最近ですが、持ち始めました。便利なのはわかっているんですが使いこなせているかというと何かそんなにも?って感じ。
皆さんはどうでしょうか?
しかし、昨今のSNSゲームがひどいですね(ひどいというと語弊がありますかねぇ)
LINEとかGREE、あと:DeNAですかぁ~TVCMがほとんどこの種のゲーム広告ばかりが目につきます。
最近でこそ電車に乗らなくなった私も乗っている人がほぼこういったゲームしながら座ってたりするのが目に浮かびます。
下を向きながら携帯、スマホなどを使用することで起こる症状をスマホ症候群、海外では“TEXT NECK(テキストネック)”というみたいです。
こういう動きの状態を続けていれば、首のハリや痛み、肩こり、頭痛、酷いときには手や腕の痺れなどの症状を引き起こすことも。大人の平均的な頭の重さは4.5~5.5キロほどと言われていますが、首を曲げて下を向いた状態ではこの重量を長時間支えることは容易ではないことは明らかですよね。
特にこどもは、体に対する頭の比率が大人よりも大きいので危険性は高くなります。もちろん、携帯機器でなくても本を読む姿勢もこういう状態になってしまっていれば同じです。
頭を前に出さず、そして下を向く姿勢にならない位置(目の高さ)に携帯、本などを持ってくるようにしましょう!(だからといって長時間の使用はよくないですよ)
腕がつらくなる、だるくなるからできないって言ってる人いませんか?
そういう人はそれ以上続けてやってはいけないって身体からのメッセージですし、短い時間でそうなれば身体のバランスがおかしいのかな?と感じてください。
お電話での予約
スマホの方は
こちらをクリック!↓
WEBでは
24時間受付中♪
当院のメニュー
セットメニューはこちら
LINEをご利用の方
2回目以降は
当院LINE@から予約が便利!
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。
特典あり!お友達登録してね♪
QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録
もしくは
<ID検索>
@LGE9675Lからよろしくお願いします。
公式アプリの会員募集中♪
ダウンロード後すぐに使える
インストール特典♪
アプリ会員限定クーポン♪
来院毎に押されるスタンプで
お得な無料特典をゲット!
ほか
キャンペーン、回数券購入、お得な情報など配信あり♪
ご紹介ページ(ダウンロード)
はこちらから
↓
「きっかけ」と
「気づき」からサポート!!
身体と足のお悩み・トラブル
整体&フットケア専門
ユーズスタイル施術院
名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号
<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)
<店 休 日> 月曜日
<電話番号> 052-265-8225
*予約優先制
<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど
もうすぐ夏!!いまから足裏の角質のお手入れをはじめませんか?
期間限定メニュー
足裏の角質ケア+リフレクソロジー(足つぼ)のセットです!!
血行がよくなり新陳代謝も高まると皮膚がやわらかくなってくるので、角質ができにくい足に!
ツルツルピカピカ
だけでなくスッキリ感
も味わえますよ!!
足裏角質ケア60分+台湾式リフレクソロジー(足つぼ)30分 ※足湯付
通常¥8,400 のところを
⇒ ¥6,900 (TAX込)
期限:8月末まで (1日限定2名まで)
※他のクーポン、サービス割引との併用はできません。
※ご予約時に“期間限定メニュー”を受けたい旨をお伝えください。
※2名同時施術はできません
※仕上がりはトラブルの状態により個人差がございます。(3~4週間に一度の定期的なケアをおすすめいたします)
※体調や足の症状によっては施術をお断りさせていただくこともございます。ご了承ください。
お店の場所は・・・
をクリック!
副院長のMASAYOです。
みなさんは足裏のお手入れ(足裏角質ケア)どうされていますか?
冬にお世話になったブーツとしばらくお別れし、これから素足になる機会がふえる時期
最近ちょっとさぼっちゃった~!!なんて、お手入れ不足が一気に目立つ季節でもありますよっ
!!!
そこで少し角質のお話。
角質とは、古くなってはがれおちる表皮です。
ケラチンという硬質のたんぱく質からできていて、①体内の水分が失われるのを防ぐ(足裏では皮膚表面に皮脂腺の量が少ない為、水分の吸収力が弱く乾燥しやすい)②外部からの様々な刺激から皮膚を保護する(足に負担になる歩き方やくせ、サイズの合わない靴や、長時間の立ち仕事など、足の皮膚表面に持続的な圧迫や摩擦等の刺激)など大切な役割をもっています。
その乾燥を防ぐ為、外部よりかかる刺激から皮膚を守る為に防御反応として角質を厚くします。
通常、新陳代謝のサイクル(ターンオーバー)によって、一定の役割を果たした細胞は皮膚表面から自然に古くなった表皮 アカ としてはがれおちますが、角質が厚くなった足の裏は新陳代謝がうまく行われず、ますます角質を蓄積させていきます。
古い角質がどんどんたまってくると、皮膚が硬くなる、ガサガサになる、臭いの元になったり、血行も悪くなり冷え性などのトラブルにつながります。
足裏の角質を除去して、つるピカ
のモテ足
になりませんか?
詳しくは
※2名同時施術はできません。
※仕上がりはトラブルの状態により個人差がございます。
★関連記事:
トータルボディケア
ユーズスタイル施術院
名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号
<営業時間>10:00~21:00(最終予約受付19:30)
<店 休 日> 月曜日
<電話番号> 052-265-8225
*予約優先制
<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど
ゴールデンウィーク(GW)が終わってしまいましたが、みなさんはどのような休日をお過ごしになられたのでしょうか?
当院は今年営業(6日除く)いたしましたが、いろいろトラブルも。
5月はメーデーと憲法記念日がGW中にあります。
昨年は店休日にしててわからなかったのですが、お店の場所が鶴舞公園近くなので憲法記念日の街宣車のスピーカー音がすごい!まだ言っていることが聞き取れるならいいですけど、ほとんど怒号でした。やるなとはいいませんが、公衆の迷惑にならない程度にお願いしたいものです。でも迷惑行為防止条例にもひっかからないのでしょうね。
来年はちょっと考えなければならないと思います。ご来院された方も不快な思いをすることになりますからね。
身体のリラクゼーションは心(マインド)と切り離して考えることはできないと思うからです。(※心(マインド)は脳のことを言っています)
しかし、単にだら~んとした怠慢な状態がリラクゼーションともいえないと思います。緊張(テンション)も必要になります。
緊張(テンション)という響きは何か不安、良くない、ネガティヴな感じがします。たとえば『ここが緊張していますね。』と言っている時は、緊張し過ぎているということで、もっと正確な表現に言いなおすと、緊張すべきでない場所に、間違った種類と量、間違った時間の長さでつづいているということなのです。
たとえば、肩コリが首の緊張(緊張し過ぎている)なら他の場所で必要とされる緊張が足りないのを補っているだけかもしれないのです。それは背中だったり、腕だったり、足という離れたところを正しく使うことで適切な緊張を得、自然にリラックスするものだと思います。
腰痛の方などが来られるとお医者さんから『腰が弱い』と言われたというのを耳にします。
これだと『腰』がトラブルの元、『私自身』はあまり関係ないというようなとらえかたをされているように感じます。最初に述べたように身体と心(マインド)は切り離すことはできないと私は思っていますので、『私自身』が腰痛を引き起こしているんだという再認識、意識の変換が意外と遠回りなようで克服する近道だと思います。
事前予約制ですので、予約優先とさせて頂いております。ご希望の日にち・時間がありましたら、早めのご予約をおすすめいたします。
当日の予約も受付けておりますので、お電話(又はLINE)でご予約の上、ご来院下さい。
ご予約の変更・キャンセルは、お電話、メールにて必ずご予約日前日(前日が店休の場合、その前の日)までにお願いいたします。
当日キャンセルされた場合は、キャンセル料を申し受ける場合があります。
また、無断キャンセルの場合は、次回のご予約をお断りさせていただきますのでご注意ください。
専用の駐車場はありませんので、周辺のコインパーキングをご利用ください。(申し訳ございませんが、その際の駐車料金は各自ご負担ください。当院では負担いたしかねますので、ご了承のうえお車でお越しください。)
はじめての方はカウンセリング等ございますので、時間に余裕をもってお越しください。(施術時間にお着替え、足湯等の時間は含まれません。)
院長と女性スタッフ1人で行っております。2名以上や同じメニューを2名同時施術はできません。メニューによっては、同じお時間でお越しいただいても同時にできない場合がございます。※カイロプラクティックケア、ボディケアのメニューは院長、それ以外のメニューは女性スタッフが施術いたします。
例)カイロプラクティック 2名 →院長施術 順番の施術(施術時間は症状等により多少違います)
例)カイロプラクティック 1名 →院長施術 足裏角質ケア60分 1名 →スタッフ施術 同時刻にお帰りいただけます。
例)ボディケア30分+足つぼ30分コース 2名 →ボディケア30分は院長施術、足つぼ30分はスタッフ施術 (※Aさんはボディケアから施術、Bさんは足つぼから施術し30分後メニュー交代)同時刻にお帰りいただけます。
できれば動きやすい服装やリラックスできるような服装でお越しください。仕事帰りやスカートでお越しいただいてもお着替えをご用意いたしております。お着替えをご持参いただいてもかまいません。
生理中でも基本的に大丈夫です。生理時期に他人に触られたくない気分や、施術後などは出血量が多くなる等もございますので、気にされない方であれば施術をお受けいただけます。但し、激痛や体調不良の状態によってはお受け出来ない場合もございますので、その場合はひかえていただいた方がよろしいかと思います。
妊娠されている方は、マタニティケアのみの施術になります。安定期(妊娠16週)以降の方に限ります。施術は座った状態、横向き、仰向けで行います。施術途中で気分が悪くなりましたら遠慮なくお申し出ください。
なにぶん小さな施術院で、小さいお子様が遊ぶ場所もございません。小さいお子様は長時間待てず騒いでしまう場合があり、お客様自身がゆったり施術を受ける環境をお作りできないのが現状です。そのような事が予想される場合、ご一緒するのはお控え願います。また付添の方は構いませんが、待合室はございませんのでご了承ください。
使えません。当院は医療(治療)行為は行いませんので、保険適用されません。
はい、ご利用できます。ただし支払いはご一括のみとなります。VISA/マスター/アメックス、5千円以上のみご使用可能となります。それ以外は、現金またはスマホ決済(PayPay/LINE Pay)でお願いいたします。(2022年1月更新)
顎関節と股関節について相談したところ、痛みが出る原因と対処法を教えていただけました。
実際に毎日実施してみると痛みが軽減されてとても助かりました。
以前にも別のところで整体は受けた事がありましたが、その時は具体的にどこに歪みがあるのかなどは何も言われませんでした。
今回受けてみて歪みの場所・不調の原因もわかり、施術以外の面でも満足しています。
はじめてポドロジー(角質ケア)をしたのですが、とても丁寧にキレイに仕上げてもらいました。
足の状態を説明してもらい、今後のケア方法、ストレッチを教えてもらいました。
ベッド、タオル等も清潔感があり、とても気持ちよくリラックスして受けられました。
スッキリしました。
ホームケアなども教えていただけたので良かったです。
施術後すっきりして体が軽くなった。
肩がよく動くようになった。
少し痛いところもあったが体調や身体のバランス・姿勢などをしっかりカウンセリングしてもらえて生活上のアドバイスもいただき、気をつけようと思いました。
体についての色々な相談にのって下さり、とても安心して施術を受けられました。
施術も説明もとてもよかったです。
説明も丁寧でわかりやすく、今まで行ったカイロプラクティックの中では一番良かったです。
足つぼマッサージを受けたのですが、本当に気持ちが良くて驚きました。
すっと疲れた全身が楽になりましたし、とても良いです。
その他、整体プランもとても気持ちよくて良かったです。
女性向け(今は男性もOKのようです)に明るく清潔できれいなお部屋でした。
ご夫婦でされているようで女性のかたもいらっしゃるので初めての来店でも安心です。
ちょっと前になりますが、腰痛と妊娠中にお世話になりました。きちんと説明をしながら丁寧にみていただけるので安心です。体を調整するソフトな感じの施術です。
LINE@やってます!
お友達登録をしていただくと
対話メッセージによる予約や
LINE電話(無料)での予約ができます。
LINE@上のタイムラインで
ブログの更新情報等も確認できます♪
QRコード(@LGE9675L)
を読みとって登録
もしくは
<ID検索>@LGE9675L
からよろしくお願いします。
トータルボディケア
ユーズスタイル施術院
名古屋市中区金山3丁目15-17
ホワイトキャッスル金山1103号
<営業時間>10:00~21:00
(最終予約受付19:30)
<店 休 日> 月曜日
<電話番号> 052-265-8225
*予約優先制
<メニュー>
カイロプラクティック
マタニティケア
リフレクソロジー
ポドロジー足裏角質ケアなど